2019年6月30日(日) |
夏越のおお祓い |
  |
今日は「夏越の大祓い」です。半年間の無事に感謝し、その間の穢れを払って、残りの半年を清らかに過ごすことを祈念します。
今年も白山神社で「茅の輪」潜りをさせていただきました。定番の「水無月」も出来ました。
猛暑の夏がやってきます。健康第一で過ごしたいと願っています。
絵図通り 茅の輪潜りて
参拝す
|
|
|
2019年6月15日(土) |
ウマノスズクサ |
 |
花とは思えない個性的な花が咲くウマノスズクサが今年も咲き始めました。斜めに切れた茶色の口を開けているのは花弁ではなく、咢(ガク)です。調べてみると実に、ミステリアスな植物です。
ミステリアスな
ウマノスズクサ 梅雨に入る |
|
|
2019年6月10日(月) |
夏が来ぬ |
|
蛍の便りが届けば、例年通り、座敷の模様替えです。あっという間に今年も半分を迎えました。「夏は来ぬ」の歌を知らない若者には およそ無縁な歌詞でしょう。
橘(タチバナ)の 薫る軒端(のきば)の
窓近く 蛍飛びかい
おこたり諌(いさ)むる 夏は来ぬ
五月(さつき)やみ 蛍飛びかい
水鶏(クイナ)鳴き 卯の花咲きて
早苗(さなえ)植えわたす 夏は来ぬ
この歌を口ずさみ、簀戸を建て御簾を懸ける習わしもいつまで出来るかと、、
|
|
|
2019年6月2日(日) |
モリアオガエル |
 |
浜北森林森林公園の小さな水たまりの木にモリアオガエルが今年も卵を産み付けました。
こんなに小さな水たまりでは、オタマジャクシが育つのかしらと心配になりますが、毎年産み付けているのだから、大丈夫なのでしょう。
今年また出会い嬉しき
アオガエル |
|
|
2019年5月7日(火) |
カキツバタ |
 |
森林公園の湿地でカキツバタが咲き始めました。青紫の凛として咲く花の姿が初夏の訪れを告げます。
凛として
カキツバタ咲く清水あり
|
|
|