世界遺産ビデオ学習会

            「地球の記憶」と「人類の遺産」 
        
        
         プレアヴィヒア寺院(カンボジア)             知床五湖(日本)                 

        ■ ところ   クリエート浜松 22講座室(講座室を変更する場合があります。ご確認ください。)

        ■ 日 時   毎月第1日曜日 ( 1330分 ~ 1530分予定 )                     

        ■ 資料代  300円/1回 又は 3,000円/1年(入会随時)

        ■ 内 容   2025年10月月~2026年3月まで(予定を変更する場合があります)
                             予定表

月 日  

内                  容

会  場

 

276回

 

10月5日

・日本の自然遺産

・セラ・ダ・カピバラ国立公園 (ブラジル)

・明日への扉―日本の伝統文化を継承するー

 

22講座室

  

277回

 

11月2日

 

・メノルカ島のタラヨティック文化の先史時代遺跡(スペイン)

・世界を変えた「星と時計」

・明日への扉―日本の伝統文化を継承するー

 

22講座室

 

278回

 

12月7日

・テトゥアン旧市街(モロッコ)

・オリンピック国立公園(アメリカ)

・明日への扉―日本の伝統文化を継承するー

 

22講座室

 

 

2026年

1月18日

 

文化講演会

 

 

21講座室

 

279回

 

2月8日

・世界を変えた「植物」

プレアヴィヒア寺院(カンボジア)

・明日への扉―日本の伝統文化を継承するー

 

22講座室

 

280回

 

3月8日

・ナミブ砂海(ナミビア共和国)

・世界遺産でたどる人類の生命と進化

・明日への扉―日本の伝統文化を継承するー

 

22講座室



              

       トップページに戻る